


クリスマスと言えば、うみかぜ公園の誕生日でもあるんですよ。
しかも、97年のクリスマスにオープン(僕の記憶があっていれば(笑))したので、
今年でちょうど10周年ですよ☆
僕自身、もう10年もこの公園を楽しんでいるんですよね〜。
この公園の雰囲気がいまだに好きだし、パークのシンプルなセクションもいまだに大好物!!
フラット乗るにしてもロケーションが良いし、ダートもみんなが整備してて素晴らしいし、
壁打ちテニスもするし、3on3もするし、GROW JAMやったりなんやらかんやら、この公園サイコー!!

最近のこのコースは10年前とは比べ物にならないと言うか「この場所でこんなに作れるんだ!!」って驚きを感じちゃいますね。
この公園の思い入れの一つとしてあるのが、公園が出来た頃の話なんですが、
ここのパークを面白くないって言うライダーがいたんですよね。
遊びにくる場所なのでそう言う意見があって当然なんだけどね。
でも、ここをホームグラウンドにして乗り込んでいる僕にとってそれがちょっと悔しかったわけ(笑)
それで思ったのが、「このパークだけで練習してストリートのプロクラスに上がってやる!」って気持ちだったんです。
うみかぜ公園でパーク、ボール、ダートを乗り込んでちょくちょくストリートの大会に出始めて、
駒沢宴会のストリートエキスパートクラスで優勝してからプロクラスに上がったんですよ☆
ジャンプ系の技もボールからの飛び抜けで練習していたので、初めて大会に出た時は
ボックスジャンプを飛びきれないでノーフットキャンキャンしてたからね。
その頃だね、DRAGONFLY (Japan)チームとしてジックジャパン入りしたのは。
懐かしい〜♪
昨日はバンクを使ってまた新しい技が出来たんですよ。
こういう感慨深い節目のタイミングで出来た技だし、いまだにこのセクションで
上手くなってるんだなって思うと嬉しさも倍増ってところですね☆
↓「ダウンサイドテールウィップ」


10年間なんてこの記事ではまとまらないけど、
この公園ができる経緯にあった人達、
この公園で出会った人達、うみかぜ公園自体にも感謝☆
うみかぜ公園は、僕が一番好きなライディングスポットです!!
::::: info :::::
☆このブログの管理人、BMXライダー / 岡山潤によるBMX専門ショップ【GROW BMX SHOP】
通販もできますので、BMX商品のお買い物に是非☆
☆キャンペーン中☆
・BMX DVD「GROW Sample film,5」をプレゼント中!
・1万円以上の商品をお買い上げの方には、送料を無料サービスをさせていただきます。
BMXに関する質問など、気軽にお問い合わせ下さい。
問い合わせ: jun_grow@yahoo.co.jp
☆初心者の為のHow to BMX 動画「FLAT / フラット」「Street / ストリート」「Dirt / ダート」
☆「Jun BBS★BMX乗り情報」
質問など、ライダー同士のコミュニケーションの場にどうぞ☆
☆「VISION STREET WEAR Fan」
岡山潤による、自身がサポートを受けるVISION STREET WEARに関しての情報を紹介していくサイト。
とってもとっても羨ましい環境っす。
何度でも行きたいっす!!!!