


ブログに書きたいことがたくさんあるのですが、一先ずザッといきます。
明日は袖ケ浦練習会ですぞーーー!
すごく楽しみなのですが、風が強そうなので覚悟して向かいます。
16日は袖練でお休みをいただいて、17日は元気にGROW屋さん営業ですのでお待ちしております!朝は練習!
₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾

自分用にEtniesシューズをおろしました。
走る様になってから、シューズ選びの見方が変わってきた様に思います。
今期の中で選んだのは、Marana、Sheckler、Barge LS
どれも初めて履くものなので楽しみです。
わかりやすく、購入したくなる様なレビューをしますので(今まで以上、それとどの製品に対してもですが)、楽しみにしていて下さい。
₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾
「Big city Jam」
岐阜県で3/23に行なわれるパークの大会ですが、出来る事なら出場したい。
現状では難しいところですが、都合がつけられる様になんとかします。なんとかなんとか。
(出場の場合には、その週に予定している袖ケ浦練習会は無しとなります)
₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾

大会を意識すると、製品的に見せておきたい「しばらくは完成車のままで」いう気持ちが、いつの間にかライディングに対しての向上心に駆られますね。
これはこれでいいことだっ。
思い立ったことはジャンジャンいく!
₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾₍₍ ᕕ(´ω`)ᕗ⁾⁾
Larry EdgarとDan NorvellのGame of bike。
2年半前ですがこの動画が好きなんですよね。
Danの裏庭でだいぶ若いであろう2人が技で遊ぶ。しかもレベルがすご過ぎるスキル!!
技術は抜きにしても良い光景ですよね。
2人ともこの時に知って、それ以降は見ないのですが。
そして今朝見たLarry Edgar。
カ、カッケェーーー!!!
2:14のナックナックからのひねりとかカッケェーーー!!! そのラインもカッケェーーー!!!
カチッとしたパークライダーなのかと思っていたら、ダートもストリートも流れる様なカッコイイライダーでした。
見た目もだいぶ大人っぽくなっていますよね。
Kriss Foxと言い、SE熱いな。
いろいろ楽しみだけど、先ずは明日だーっ!
ツイート
☆☆☆ info ☆☆☆
☆このブログの管理人、BMXライダー / 岡山潤によるBMX専門ショップ

↑BMX製品のお買い求めは是非こちらにて☆
☆キャンペーン中☆
・GROW BMX SHOPをご利用いただいた方へ、オリジナルDVD「GROW Sample film,13」をサービスさせていただきます。(お一人様一枚まで)
・通販にて1万円以上の商品をお買い上げの方には、送料を無料サービスをさせていただきます。
・会員登録(=パスワード登録)をされてウェブショップをご利用いただいた方へ(クレジットカード(PayPal)でのお支払いは除き)、商品合計金額 100円で5ポイント(1ポイント=1円)を発行させていただいております。
2回目のご利用からポイントを使用していただけますので、是非ご活用下さい。
☆初級ストリート動画☆
↓こちらは基本的なストリートトリックでBMXを楽しんでいるムービーです。
始めたばかりやこれから始めてみたいとい方は参考にしてみて下さい!!
☆初心者の為のHow to BMX 動画
How to FLAT
How to STREET